Voice先輩社員の声

アプリ開発は情報収集から!未経験でも作れます。
M・O さん
- 入社
- 2017年度
- 所属
- リテールソリューション部
現在の仕事の内容Android開発、一般から業務用アプリまで。
主にandroidの開発を行っています。
OSはandroidですが、皆さんが持っているような一般的なスマホで使用できるアプリや街中では見かけないような業務用のスマホのアプリの開発をしています。
そのアプリでは商品をスキャンして情報を表示や在庫情報の入力、値引きシールの発行をすることができます。

やりがいや楽しさを感じるポイントアプリ開発の醍醐味、課題解決の達成感!
アプリ開発では、「どのような動きをしてこのような画面にしたい」それが実際に動くものとして完成していく過程に大きなやりがいを感じます。
また、開発中にはさまざまな技術的な課題が発生しますが、自分で調べて解決することで達成感が得られ、知識やスキルを次の開発で生かすことができます。
仕事をするうえで大事にしていること完成形を思い描き、思考を切り替える。
どのようなものを作るかを考え、完成形を思い描きながら開発を進めることと、一つの課題に固執せず、うまく切り替えることを大事にしています。悩み続けても良い案が浮かばないことがあり、時間ばかりが過ぎてしまいます。
そんな時は別の課題に取り組むことで新たな発想が生まれ、結果的に元の問題の解決につながることもあります。
求職者に向けてのメッセージアプリ開発は情報収集から!未経験でも作れます。
アプリ作成の経験がなくても、必要な情報を調べられればアプリを作ることができます。
ネット上には様々な技術についての情報があります。
作りたいものに関する情報を見つけてそれをアプリに組み込むことができれば、アプリの作成経験が無くても少しずつ開発ができるようになると思います。

おまけ休日や退社後の過ごし方
私は趣味がゲームなので休日はゆっくりゲームをして過ごすことが多く、リラックスできる時間になっています。
平日の仕事から帰宅した後は時間次第ですが、コンビニでは売っていない料理を食べる為に自炊をしています。
