Voice

ぜひ説明会に来て現場の話を聞いてみてください!

F・Y さん

入社
2022年度
所属
東京システム部

現在の仕事の内容Kintoneを活用した業務改善システムのご提案・構築。

現在は、Kintoneという業務改善プラットフォームを活用し、お客様の業務課題に対するシステム提案や構築を行っています。
まずはお客様の業務課題をヒアリングし、その内容に沿ってKintoneでどのような仕組みを作ると改善につながるかを考え、ご提案しています。
Kintoneは、プログラミングの知識がなくても簡単に業務システムが作れるのが特徴ですが、標準機能だけでは対応できないご要望も少なくありません。
そうした場合は、JavaScriptなどのプログラミング言語を使ってカスタマイズ機能を開発し、より柔軟な対応ができるようにしています。

やりがいや楽しさを感じるポイントプログラミングの達成感とお客様とのつながり。

カスタマイズ機能を開発する際に、何度も試行錯誤を重ねた結果、思い通りの動作が実現できた瞬間は大きな達成感があります。
うまく動いたときの喜びは、プログラミングならではのやりがいだと感じます。
また、Kintone事業に携わるようになってからは、お客様と直接やり取りする機会が増え、自分が開発したシステムが実際に現場で使われていることを実感するようになり、やりがいを感じます。

仕事をするうえで大事にしていることスケジュール管理の徹底!信頼を築くための自己管理。

大事にしているのはスケジュール管理です。設定されたスケジュールをきちんと守るために、自分の中でも細かく予定を立て、「今日はここまで進める」といった目標を決めて取り組んでいます。自分の実力で本当に間に合うか不安になることもあるので、進捗を可視化しながら、早めに課題に気づけるよう意識しています。無理のないペースで着実に進めることで、スケジュールを守り、周囲に迷惑をかけず、信頼してもらえるよう心がけています。

求職者に向けてのメッセージぜひ説明会に来て現場の話を聞いてみてください!

私の主担当はKintone開発ですが、所属部署では他社パッケージ製品のカスタマイズや導入支援が主な業務です。部署内でも人によって業務内容が異なるため、幅広い分野に関われる環境です。
興味のある方は、ぜひ一度説明会で現場の話を聞いてみてください。

おまけ休日や退社後の過ごし方

出不精なのでほとんど家でダラダラしていることが多いです。動画を見たりゲームをしたり・・・。
あとはお酒が好きなので友人と飲みに行くことも多いです。

job description & entry

募集要項・エントリー