ERP solutionERPソリューション

ERPシステムで
企業の基幹業務を最適化。
オービックビジネスコンサルタント社の「OBC ALLIANCE PARTNERSHIP PLATINUM」認定企業として、奉行製品の販売から導入・指導・開発まで一貫したサポートを提供しております。豊富な実績と専門知識を活かし、お客様のニーズに最適なシステムをご提案。
さらに、不足機能やオリジナル機能はノーコード・ローコードツールでの実装やアプリケーション開発で、パッケージソフトの標準機能で対応しきれない業務もオリジナルソリューションとして、柔軟に実装補完いたします。
Support20年以上の実績と専門性で、お客様の成功をサポート
20年以上の実績
2003年創業 ERP専門事業
最高位認定
OBC奉行シリーズ認定パートナー
ワンストップサービス
提案から保守まで一貫サポート
こうしたニーズをお持ちの
企業様にご提案します
- ERP導入を検討中で、奉行シリーズに興味がある
- 現在の奉行環境を、自社業務に合わせてさらに効率化したい
- 信頼できるOBC認定パートナーに相談したい
- 導入から運用・保守まで、一貫したサポートが希望
Serviceサービス内容
お客様のニーズに合わせた最適なソリューションを提供
System Developmentシステム開発
パッケージソフトウェアと弊社が培ってきたシステム構築技術を最適にマッチングさせ、お客様の課題に向けたソリューションをスピーディに実現いたします。実際に現場で運用しやすいかどうかという視点でシステムづくりを進めていきます。開発終了後のソフトウェアメンテナンスや保守サポートも実施しており、経験に裏打ちされた確かなサービスを提供します。

システム連携開発
データベース連携、Webサービス連携(API連携)、ファイル連携、クラウドストレージ連携、業務アプリケーション(他システム)連携をご要望に応じて繋げます。
オリジナル機能開発
業務ソフトによって「この機能はどうしても必要」「あればより便利になる」など、パッケージソフトを補う形でオリジナル機能を開発します。お客様の業種や様々なご要望に合わせた開発をいたします。
- オリジナル伝票入力画面
- オリジナル帳票画面
- オリジナル管理帳票
- 他システム連携機能
ソリューション開発
パッケージソフトとは別にオリジナルアプリケーションとして、お客様の様々なご要望にお答えしゼロからシステムを構築いたします。
システムサポート
オーダーメイドシステムの利用に伴った効率良い運用に合わせ、お客様のさらなるご要望に対して、プログラムの追加、修正など、システムの充実にお応えいたします。また、ご要望に応じてマニュアルの作成やヘルプファイルの作成にも対応しております。
Introduction Support導入支援サービス
お客様の経営戦略実現のための問題点、課題、ニーズを把握し、現状分析からシステム稼動までをトータルに支援します。お客様の業務内容を詳細にヒヤリングするところからスタートし、最適な業務フローをご提案する業務コンサルテーションをおこない、業務分析の結果、パッケージシステムの最適な運用方法と開発が必要と判断された場合には、要件を明確にし堅牢なシステムを設計・開発いたします。

現状調査
お客様の現状の業務を明確にし、業務内容を整理し、業務のシステム化について、お客様のご要望をお聞きいたします。ヒアリングでは、単にお話を伺うだけでなく、お客様とのやりとりのなかで潜在的なニーズや問題点をも浮かび上がらせることができます。
業務Fit&Gap分析
お客様の要望とパッケージシステムの機能を比較・検討し、システム化可能な部分とシステム化不可能な部分を明示いたします。お客様のご要望を満たす最適なハードの導入、インフラの構築、そしてシステムの構築、さらに、教育サービス、アフターフォローまで、システム導入をトータルにサポートしたご提案をさせていただきます。
Useware Serviceユースウェアサービス
ソフトウェア・Webサービスなどのシステムを最大限にご活用いただくためのフルサポートサービスまで、各種サービスをご用意しています。お客様が常に最良のコンディションでコンピューターをご活用いただけるよう、実務に直結したソリューションプロバイダとしての信頼にお応えします。

環境構築
自社のサーバー機器やクラウド環境での導入システム動作環境の手配、構築の代理も可能です。
操作教育
パッケージシステムの標準機能の操作方法をお客様の業務に応じてご指導いたします。もちろんマニュアルには載っていない、蓄積したナレッジと事例に基づき法制度も考慮して実務にそった運用方法の提案も交えてご指導いたします。
データ移行(旧システム→新システム)
システムのリプレイス、バージョンアップに必要なデータ変換作業を解析から設計(マッピング)を行い、マスタ項目の登録や過去データを新システムの環境にデータ移行作業を代行いたします。テスト稼働・本稼働移行に必要なタイミングでデータ準備、移行をいたします。
Software / Equipment Salesソフトウェア・機器販売
下記取扱商品の認定パートナーとして、基幹業務ソフトの販売を行なっております。財務会計、給与計算、販売管理、顧客管理など企業の様々なビジネスシーンで活躍でき、企業の成長やネットワーク拡大に対応して、お客様のニーズに適応した製品モデルを提案いたします。
奉行シリーズ
奉行シリーズは、株式会社オービックビジネスコンサルタント(OBC)が提供する業務ソフトで、会計や給与計算、人事、販売など、企業活動に欠かせないさまざまな業務を支えています。当社はOBCのプラチナパートナーとして、奉行シリーズの販売・導入・サポートまでをトータルでご提供しています。


ノーコード開発ツール「CELF」
CELFを既存パッケージにプラスすることで、現場のニーズに合わせた申請フローや集計管理などのアプリをノーコードでスピーディーに作成可能。パッケージの標準機能では対応しきれない“すき間業務”も柔軟にカバーし、業務効率化と現場力強化を実現します。

※CELFは、SCSK株式会社の登録商標です。
※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。
300社以上の導入実績
- メーカー
- アパレル
- 放送
- コンサルタント
- 協同組合
- 建設
- 旅行・ホテル
- 広告
- 広告代理店
- 物流・流通業
- 医療・介護
- 製造業
- ゲーム・IT
- 食品メーカー
- 卸販売
- 生命保険
- 百貨店
- 介護・福祉
- 印刷
- 他多数
Case Studies導入事例
System Developmentシステム開発 事例(カスタマイズ開発・連携ソリューション開発)
- 会計関連システム勘定奉行・固定資産奉行
-
- 他システムからの振替仕訳データ変換・取込
- 他システムからの汎用取込レイアウト変換(振替伝票)
- 仕訳伝票Excel入力ツール
- オリジナル帳票
- グループ会社の会計システム連携用 データ作成
- オリジナル請求書出力
- 労務関連システム人事奉行・給与奉行・就業奉行
-
- オリジナル帳票の作成(雇用契約書・出勤簿など)
- タイムレコーダーの勤務データを、就業奉行用の取込レイアウトに編集
- オリジナルの給与自動仕訳データ作成
- 販売・仕入・在庫管理システム商蔵奉行
-
- オリジナル伝票入力画面(受注・売上など)
- オリジナル帳票(請求書・バーコード)
- 個人売上按分機能(コンサルティング関連)
- 他システム連携(受発注取込・出荷、請求出力)
- 発注予測シュミレーション
- 受注→生産→納品(売上)ステータス一覧
- マスター更新(一括単価変更)
Solutionソリューション
- データ移行
-
移行先:勘定奉行・固定資産奉行・給与奉行・人事奉行
移行元:他システム / Excelデータ / グループ会社 / 会社統合 / 事業分解 その他 ご要望に応じて対応
- システム連携 (ETL/EAI)
-
- オリジナル開発
- Waha Transformer (ユニリタ)
- Reckoner (スリーシェイク)
- DataSpider (セゾンテクノロジー)
- Web API連携 他
その他、CELF (SCSK) / kintone (サイボウズ) / AppSuite【desknet’s】(NEOネオジャパン) / 安否確認2 (トヨクモ) / Wew給金帳 / 楽楽販売 (ラクス) / 楽楽精算 (ラクス) 他 奉行ソリューション製品多数の導入実績
Partnerパートナー契約
信頼できるパートナーとして認定されています


奉行 認定パートナーとは、製品開発・販売元であるOBC社の奉行製品・サービスを通じてお客様へ付加価値サービスを提供する協力関係を結んでいるビジネスパートナーです。全国約3,000事業所のビジネスパートナーの中で当社は最上位の【PLATINUM】パートナー(全国約50社)として認定されております。
https://www.obc.co.jp/bugyo-partner/
Q&Aよくある質問
お客様からよく寄せられる質問にお答えします
- Q既存システムからのデータ移行は可能ですか?
- A現行のシステムから移行対象データをExcelやCSVデータなど外部に抽出することができれば可能です。事前に調査、確認をさせていただきます。
- Q管理資料がExcelですが、前任者が関数、マクロ、VBAを駆使して、仕様がよくわかりません。
最新のシステムに置き換えることは可能ですか? - A可能です。該当システムの解析及び業務ヒアリングをさせていただき、ご提案いたします。
- Q現行システムからの入替えをする際に用意をしておかないといけないことは何ですか?
- A下記の資料があると、現行の状況を把握しやすいです。
・現状の業務フロー
・システムマニュアル
・出力可能な情報一覧
・出力可能な情報の出力項目説明資料など - Q法改正や制度変更があった際にシステム対応をどうしたらよいかわかりません。
- A自社オリジナル開発システムの場合は、内容により改修対応をいたしますが、
対応が難しい場合は奉行シリーズなどのパッケージ製品をご提案します。
(メーカーより対応プログラムが提供されますので安心です。) - Qどのシステムが自社にマッチしているのかわかりません。
- A現状とヒアリングをさせていただき最適な製品をご提案いたします。
- Q古い言語やサポート切れシステム( Visual Basic6.0 やMicrosoft Accessなど)で構築されたシステムを利用しています。開発者もいないのですが、新システムに移行することは可能ですか?
- A可能です。
既存システムの設計資料がある場合は内容を確認の上、運用ヒアリングをさせていただき、まずは設計書を作成します。
既存システムの設計資料がなくても
分析、ヒアリングから対応をさせていただくことも可能です。 - Qシステムサポートのサービス内容はなんですか?
- A当社オリジナルのシステムサポートの基本サービスは以下の通りです。
・操作の問合せ対応
・障害時の相談及び対応
・障害復旧支援
・システムバグ修正等 - Q実績と特色を教えてください。
- Aオービックビジネスコンサルタント社の基幹業務システムの奉行シリーズを中心とした各種システムのご提案・パッケージ販売・導入指導・データ移行・アドオン機能開発・サーバ機器販売などワンストップ(一気通貫)でのご提案や必要部分のご依頼にも対応いたします。
- Q当社のシステムが市販されている、製品やサービスが合わない場合はどうしたら良いですか?
- A要件ヒアリングをさせていただき、お客様にフィットする製品をご提案いたします。製品に類似するものがない部分をオリジナル機能として開発提案をさせていただく事も可能です。
- Q導入後の運用が不安ですが、なにか良い対策はありますか?
- Aパッケージメーカーの保守サポートをご利用いただく事が基本となりますが、運用等で不安な点がある場合、弊社がニーズに合わせたオリジナルでのシステムサポートをご提供することも可能です。
- Q得意としている基幹システムはなんですか?
- A「販売仕入管理」「人事給与」 「債権債務管理」 「財務会計」などバックオフィス業務システム全体です。